こんにちは、行き旅です。
今回は、前回に引き続き沖縄北部に誕生した新たなテーマパーク「ジャングリア」へ行ってきた当日の様子を、体験したアトラクションやイベント、レストラン情報と共にご紹介します!
なお、事前準備や持ち物についてはこちらの記事でもご紹介しているので、あわせて参考にしてくださいね。

Contents
体験したアトラクション・イベント
今回自分が体験したアトラクション、イベントは以下になります。
アトラクション
- ダイナソーサファリ
ジャングリアの目玉アトラクションの1つ。
バギーに乗り込み、恐竜の世界を巡る劇場型アトラクションです。敷地内のジャングルのリアリティさ、キャストさんの熱の入った演技が素晴らしく、「このあと一体どうなるんだろう?」というハラハラドキドキの臨場感を味わえました! - ファイティングダイナソー
恐竜が住む世界に入り込み、迷子の赤ちゃん恐竜を探す探索型アトラクション。
様々な可愛らしい恐竜に出会いながら、行く手を阻む障害を乗り越えて進んでいきます。多種多様な恐竜たちを間近で見ることができて、まるで本当に恐竜時代に迷い込んだような気分になれますよ。 - やんばるフレンズ
沖縄やんばるに生息する動物たちを知れて、可愛らしい動物ヤンバルクイナとおしゃべりができるアトラクションです。
ディズニーシーの亀さんとお話しできるアトラクションの森版のような感じでお客さんとヤンバルクイナが直接お話しができるのような感じです。小さなお子さんにも非常に人気で最初から最後までずっと面白く笑い声が絶えない空間でした。
イベント
- ジャングリアスプラッシュフェス
音楽に合わせてみんなで踊り、それに合わせて水が勢いよく噴き出す、音楽と水のパフォーマンスです!
【注意】 覚悟してください。想像の100倍くらい濡れます。本当に濡れます!!
ダンサーの方々がホースで広範囲に水をばら撒いているため、イベント会場の端っこにいてもまず間違いなく濡れます。 「絶対に濡れたくない!」という方は、必ず最後列に陣取ることを強くお勧めします!
レストラン
- パノラマダイニング
ランチは、景色の良いレストラン「パノラマダイニング」でいただきました。
ここは、よく鳥の巣の形をした席(ネスト席)がニュースなどで話題になっていますね。今回予約していなかったので、室内のテーブル席を利用しました。
昼頃に行くと混むと思い、11時前にレストランへ行ったところ、並ばずに席に着くことができました。
美味しそうなメニューがたくさんあったのですが、今回は「ジャングリア ハンバーグ」とデザートに「THE WILDシュー」をいただきました。
ジャングリア ハンバーグ
- 価格: 3,200円
- 串に刺さっていて、かぶりつきたくなるワイルドなハンバーグです。周りにはベーコンが巻かれており、見た目から食欲をそそります!
- メイン料理の他に、もずくのスープ、サラダ、パンまたはライスが付いてきます。
- 見た目も味も非常に満足度の高い一品ですが、正直、もう少しハンバーグが大きければなあ…というのが正直な感想です。

THE WILDシュー
- 価格: 800円
- 骨の形を模したユニークなシュークリームです。
- 中にぎっしりとカスタードがたっぷり入っていて、めちゃくちゃ美味しかったです!
- もしデザートを食べる予定があるなら、これは本当にお勧めしたい一品です!

まとめ
当日は恐竜の世界を巡る「ダイナソーサファリ」と、気球に乗ってジャングリアの景色を空から見ることができる「ホライゾンバルーン」に乗るのを楽しみにしていたのですが、残念ながら当日は「ホライゾンバルーン」が運行中止となっていました。
後で調べてみたところ、このアトラクションは比較的運行休止していることが多いようなので乗れなくてもあまり気を落とさずに楽しんでください!
そのほかのアトラクション自体はどれも広くてクオリティが高く、待ち時間も少なめ(約20分)だったため、スムーズに回れました。
私は開園時間の10時入園→16時退園しましたが、非常に満足度は高かったです。
個人的にはディズニーのように丸一日遊ぶというより、乗りたいもの見たいものを満足したら帰るというスタイルがあっているように感じました。
おまけ|感動の美味しさ!たくし農園 ちゅらふる
ジャングリアを早めに切り上げて帰路につかれる方は、ぜひ途中で「たくし農園 ちゅらふる」に立ち寄ってみてください!
こちらのパイナップルジュースが驚くほど美味しく、「パイナップルってこんなに甘くて美味しかったんだ!」と感動しました。
実は、ジャングリアを訪れる前日にも一度こちらのお店を訪れたのですが、美味しすぎたので、ジャングリア後にもう一度訪れました。なんなら、ここへ行くために16時ごろに退園したと言っても過言ではないかもしれません(笑)。
もちろんパイナップル100%の「生パイナップルジュース」も美味しかったのですが、個人的には「パイナップル&バナナスムージー」の組み合わせが最強すぎました!
さらにドリンクのほかにカットパインもいただいたのですが最高でした。

かまいたちの山内さんもYouTubeで絶賛されているお店なので、気になる方はぜひ訪れてみてください!
ただ閉店時間が月ごとに変わるのですが、10月は18時閉店とのことです。もし10月に行かれる方は、その時間も考慮に入れてジャングリアでのスケジュールを組んでくださいね!
今回は、ジャングリア当日のリアルなレビューをお届けしました!皆さんの沖縄旅行の参考になれば嬉しいです。